社会福祉法人 青山里会
青山里会ブログ
2025/10/21 お知らせ

第15回オールジャパンケアコンテストに出場しました✨

チーム青山里会として、みんなで力を合わせて頑張りました💪

皆さまこんにちは、山田です🙋‍♀️
心地よい秋風が吹く季節になりましたね🍂
今回は、10月4日に東京ビッグサイトで開催された 「第15回オールジャパンケアコンテスト」 の様子をお届けします💁‍♀️✨

🌸オールジャパンケアコンテストとは?

「介護の質の向上と地域との繋がりを目指して」という理念のもと、全国から介護従事者が集まり、日頃のケア技術を披露・共有するコンテストです。
今年は 全国から147名の選手 が参加し、「認知症」「看取り」「食事」「入浴」「排泄」「口腔ケア」「外国人介護職員」の7分野に分かれて実技が行われました😌

💪青山里会は3回目の出場!

青山里会からは今回、「排泄ケア」「外国人介護職員」分野にそれぞれ1名ずつ、計2名が出場しました✨
応援にはケアワーカー部門長をはじめ、各施設の主任・リーダーも同行し、熱い声援を送りました!

排泄ケア では、
体位が取りやすいように丁寧に声をかけたり、気分の確認やプライバシーへの配慮を欠かさず、利用者様に寄り添ったケアを実践。
利用者様に寄り添いながら、安心できるケアを実践中🍀

外国人介護職員 の分野では、
利用者様の意向をしっかりと汲み取り、思いやりと丁寧さのある対応が印象的でした。
利用者様の想いをくみ取り、丁寧にケアを行う姿が輝いていました✨

実技後は、専門のアドバイザーからの助言や評価もいただき、技術向上への貴重な機会となりました😊

🗣️出場者の声

👦浦川さん
ケアコンテストに参加することで基礎介護技術や声掛け、利用者への意向確認等を見直すことができました。コンテストを受けるまでは不安でいっぱいでしたが終わってみると色々と学びがあったように感じます。今後はコンテストの練習や大会中に出会った他県の方の考えを元にして現場で活かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

👩ブッディニーさん
今回初めてケアコンテストに参加することできてとてもいい経験になりました。上司の指導を受けながら様々なケア方法を学ぶことできました。上司のアドバイスを見本にしてこれからも頑張って行きたいと思います。本当にありがとうございました。

ひとつひとつの気づきが、これからのケアに繋がっていきます😊✨

🏋️‍♀️出場までの道のり

コンテストに向けては、過去の出場経験者やケアワーカー主任、さらには学校の先生方からもたくさんの助言をいただき、練習を重ねてきました。
その過程で、改めて 「普段のケアを見つめ直す」 大切さを実感できたとのことです。

🌿これからの青山里会

今回のコンテストを通して、技術の向上はもちろん、仲間との絆やケアへの想いを再確認することができました。
青山里会ではこれからも、利用者様一人ひとりに寄り添い、温かいケアを大切にしながら、職員全員で学び合い・成長し続けてまいります😊✨

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに😌💕