新入社員インタビュー
調理員さん編♪

調理員の加藤さん!趣味は読書です♪
みなさんこんにちは!土田です
明日から海の日、スポーツの日と今年は祝日が変わった事知ってましたか?
お仕事の方も多いと思いますが、今お休みと気づいた方はなんだかラッキーですね笑
さて、シリーズでお伝えしております新人職員さんのインタビューも今回で最終編です
最終編は、調理員の加藤さんのインタビューです
では早速、よろしくお願いします
Q.青山里会を選んだ理由やきっかけは何ですか
?
厨房を見学したときに皆さんが明るくコミュニケーションをとりながら働いている姿を見て、入社したいと思いました!
─私も写真撮影の時に初めて厨房に入らせて頂いたのですが、皆さん元気で明るく、笑顔が素敵な方ばかりで、すごく雰囲気の良い職場だなぁと思いました
写真撮影中も緊張する加藤さんに、先輩達が優しく「頑張れ~」と声をかけてくれていましたね
リーダーとの作業風景
とても明るい職場です
Q.入社前に不安はありましたか?また、実際の職場の印象や研修はどうでしたか
?
不安はありました。実際の職場は料理を作るだけではなく、安全な食事を食べてもらうために衛生管理や消毒を徹底していて驚きました。
─安全なお食事をお届けするために、たくさんの決まり事がありますよね
覚える事が多くて大変だと思いますが、衛生管理のプロになってくださいね
Q.学生時代に打ち込んだことや印象に残っている思い出はありますか
?
学生時代は吹奏楽部に入って、野球応援やコンクールに出て演奏していました!
─吹奏楽って結構体育会系ですよね~!かっこいいです
Q.今後の目標や、やりたいことを教えてください
今後の目標は、調理師免許を取ってご利用様に安全でおいしいお料理を提供できるように頑張っていきたいです。
─青山里会には、キャリアアップしたい人を支援する「資格取得支援規程」という規程があります受験費用が助成されたりするので、是非活用してくださいね
応援しています
資格取得は自信につながって、モチベーションも上がりますよね
最後に、就活生へひとことお願いします
悔いのないように、自分の目で見て、感じて決めて頑張ってください!
─加藤さん、ありがとうございました
インタビューしながら、自分も就職した頃のことを思い出していました…
みなさんも是非、自分が就職した時の事を思い出してみてください
一度初心にかえってみる事も大事ですよね
最後まで読んで頂きありがとうございました
よろしければ過去の記事もご一緒にご覧ください